3 ランキング 育児のライフハックを教えてください。 4.14 7 5.青年期(12-18y) 「”新生児の頃から顔に水かけといたほうがいい”みたいな育児ライフハック」を教えてください。 Post Share Hatena LINE RSS feedly Pin it note 総合得点 4.14 7 役立ち度(子育てしてる人「全員に役立つ:★★★★★」〜「20%の人には役立つ:★」) 4.14 アイデア 7 子どもへの期待値調整 ぺこちゃんがテレビで、「例えば、本当はおやつ5個までいけるけど、3個までって言っといて、まだ食べたいってなったらおまけで2個追加するとすごい優しいママに思われる」って言ってました 続きを読む 閉じる yay 5.00 2025.10.05 このアイデアは参考になりましたか? はい 0 赤ちゃんへの声かけ 新生児のときから「ちょっとトイレ行ってくるねー」「ちょっと洗濯物干すねー」などと、そばを離れるときに声をかけて、戻ったら「お待たせー」「待っててくれてありがとう」などと声をかけていると、後追いが少しマシになると聞いて、ずっとやってます。 確かに上2人にはトイレまでずっと泣いて追いかけてくるとかはされたことないです(3人目も実践中) 続きを読む 閉じる おくとぱす 5.00 2025.10.05 このアイデアは参考になりましたか? はい 0 お菓子をあげるときは袋を見せない。 お菓子をあげるときは袋を見せない。お菓子カップに移し替えてからあげる。そうするとスーパーのお菓子コーナーで、そのお菓子の前を通っても、それが何か認識してないので欲しがりません☺️ 続きを読む 閉じる aaa 5.00 2025.10.05 このアイデアは参考になりましたか? はい 0 12 クチコミを書く 育児のライフハックを教えてください。返信をキャンセルする。 ニックネーム必須 本名や誤解される名前はお控えください。 役立ち度(子育てしてる人「全員に役立つ:★★★★★」〜「20%の人には役立つ:★」)必須 星の数をお選びください アイデアのタイトル必須 アイデアの内容必須 アイデア投稿の注意点
アイデア
7
子どもへの期待値調整
ぺこちゃんがテレビで、「例えば、本当はおやつ5個までいけるけど、3個までって言っといて、まだ食べたいってなったらおまけで2個追加するとすごい優しいママに思われる」って言ってました
続きを読む 閉じる
赤ちゃんへの声かけ
新生児のときから「ちょっとトイレ行ってくるねー」「ちょっと洗濯物干すねー」などと、そばを離れるときに声をかけて、戻ったら「お待たせー」「待っててくれてありがとう」などと声をかけていると、後追いが少しマシになると聞いて、ずっとやってます。
確かに上2人にはトイレまでずっと泣いて追いかけてくるとかはされたことないです(3人目も実践中)
続きを読む 閉じる
お菓子をあげるときは袋を見せない。
お菓子をあげるときは袋を見せない。お菓子カップに移し替えてからあげる。そうするとスーパーのお菓子コーナーで、そのお菓子の前を通っても、それが何か認識してないので欲しがりません☺️
続きを読む 閉じる